手稲の富丘つくし幼稚園|広い園庭が人気な札幌の幼稚園

お電話はこちら

011-682-1153

受付時間 平日 9:00〜17:00

   
見学のご予約
               

手稲の富丘つくし幼稚園|広い園庭が人気な札幌の幼稚園

新着情報・園ブログ

年少組 畑で育てたきゅうりでクッキング🥒

  • クラス活動
  • 2025.07.03
  • 2025/07/03
年少組 畑で育てたきゅうりでクッキング🥒

 5月に苗を植えをしたきゅうりが大きくなり、実をつけました。

 今回は自分たちで育てているきゅうりにさらに興味を持ち、苦手に思っている子も少しでも食べられるようにということで7月にクッキング3弾企画!!その第一弾として[マヨきゅうり]を作りました。

収穫時に、ちくちくする肌触りに気づきいたり、黄色の花からきゅうりが実ったこともよくよく観察して、学びを深めている様子でした。

①まずはきゅうりを包丁で切りました。

少し、硬いきゅうりにどのように力を加えると良いのか考えながら、試行錯誤していました。

②塩もみをして水分を抜きました。

きゅうりの中にはたくさんの水が隠れていて、魔法の塩を使うとみるみるうちに体から水が出てくるよ!と説明してから作業にとりかかりましたが、どんどん袋が水で濡れ、全員で塩もみした後、袋の底にたくさんの水たまりがあるのをみて『すごいーー本当にたくさんお水が体に入ってたんだ』と驚いていました。

③水洗いしたきゅうりに調味料をいれました。

マヨネーズ、しょうゆ、おかかを入れました。調味料の中で『おかか』はまだ聞き慣れていない言葉で…お魚を削ってできたものだということや、おにぎりに入れるとすごくおいしい食べ物だということも知り、『へ~(゚∀゚)✨』と目をきらきらさせて新しい、言葉の理解を楽しんでいました。

④最後はみんなで調味料ときゅうりを混ぜ合わせました。

⑤完成したマヨきゅうりを試食です!!

朝の登園の際はきゅうりが大好きな子がたくさんいる中で、きゅうりが苦手で気分が上がらない子もいましたが、作ったきゅうりを一口食べると『美味しいー!!!』と大満足でした。きゅうりはすべて完食しました♪

来週はきゅうりクッキング第2弾です!!きゅうりの成長を楽しみながら次回のクッキングを楽しみにしていこうと思います。

  • 実際の雰囲気が見てみたい
  • うちの子に合いそうかな?
  • こんな心配があるのですが

園の見学は随時受け付けておりますので、実際の雰囲気やこどもたちの過ごし方をご覧いただけます。
ご心配な点、保育に関する疑問などはお電話にてどうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話はこちら

011-682-1153

受付時間 平日 9:00〜17:00

見学のご予約